コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海大学大学院家族看護学研究室

  • ホーム
  • 東海大学大学院家族看護学研究室
    • 家族看護学研究室
    • 指導教員
    • 科目内容
    • 医学研究科看護学専攻
    • 修士論文のテーマ
    • 公開講座・セミナー
    • お知らせ一覧
  • 家族看護研究会
    • 家族看護研究会
    • 研究会の日程
    • メンバー
  • CNSの活動
  • リンク
  • お問い合わせ

お知らせ & ニュース

  1. HOME
  2. お知らせ & ニュース
お知らせ
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 東海大学大学院家族看護学研究室 お知らせ

2023年度 東海大学大学院修士課程 医学研究科看護学専攻 入試情報

入学試験(2023年4月入学) 【一般入学試験】   出願期間 出願資格審査 ※の対象となる場合の申請期日 試験日 合格発表 第1期 Web登録(必須) 2022年6月6日(月)~6月15日(水) 18:00厳 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 東海大学大学院家族看護学研究室 公開講座・セミナー

【オンラインセミナー】なぜ臨床家は感性を磨かなければならないか?

2022年7月31日(日)14:00~15:30 オンラインLIVE講座  最新の神経生物学や遺伝学の知見は、病態を複雑な遺伝・環境要因と発達の段階によって生成されたものとして捉える視点の重要性を指摘する。そこで重要なの […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

研究会[事例]悪性リンパ腫造血幹細胞移植後の20歳代男性…(5/28)

2022年5月28日(土)13:00〜16:00 オンライン(ZOOM) 渡辺式家族アセスメントモデルを用いて分析を行います [事例]悪性リンパ腫造血幹細胞移植後の20歳代男性。脳GVHDにより意思表示が明確ではない。患 […]

修士論文のテーマ
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 東海大学大学院家族看護学研究室 修士論文のテーマ

2021年度(令和3年)修士論文のテーマ

日本の脳死下臓器提供における『ドナー家族支援』の概念分析  脳神経疾患患者の家族の対処資源と認知が睡眠の質に与える影響 親が生命の危機的状況に陥った子どもへのICU熟練看護師の看護実践

葛西香織さん
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 お知らせ

葛西香織さんが日本家族看護学会第28回学術集会で理事長賞を受賞しました(詳細記事)

以前こちらでご紹介したとおり、大学院健康科学研究科看護学専攻を昨年度に修了した葛西香織さんが日本家族看護学会第28回学術集会で理事長賞を受賞しました。 葛西香織さん(宮城県立こども病院所属)は、2021年10月3日にオン […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

研究会[事例]既往にパニック発作、てんかん、うつ病のある母が第子を出産…(3/5)

2022年3月5日(土)13:00〜16:00 オンライン(ZOOM) カルガリー家族看護アセスメントモデルを用いて事例検 を行います [事例]既往にパニック発作、てんかん、うつ病のある母が第子を出産。児は出生直後に声  […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 東海大学大学院家族看護学研究室 公開講座・セミナー

【家族支援専門看護師資格取得者に向けた関東圏フォローアップ研修】第4回 研修会

2022年3月5日(土)10:00~12:00 オンラインLIVE講座  関東県で活躍する家族支援専門看護師の皆様の活動を支援するため、フォローアップ研修を企画しました。今回は、グループに分かれて事例検討を行い […]

1月29日研究会
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

研究会[事例]COVID-19感染をきっかけに治療適応外となったがん患者…(1/29)

2022年1月29日(土)13:00〜16:00 オンライン(ZOOM) 家族看護学研究会では家族看護を様々な理論やツールを用いて家族看護を分析しています。今回は医療倫理の視点でJonsen四分割表を用いて事例検討を行い […]

お知らせ
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 東海大学大学院家族看護学研究室 お知らせ

2021年度家族支援専門看護師試験に4名が合格

2021年度家族支援専門看護師試験に4名が合格しました。 東海大学大学院では、毎年100%の合格率を維持しております。

家族療法の基礎講座 ヘルピングスキル
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 東海大学大学院家族看護学研究室 公開講座・セミナー

【家族支援専門看護師資格取得者に向けた関東圏フォローアップ研修】家族療法の基礎講座 ヘルピングスキル

2021年12月4日(土)10:00~17:00 オンラインLIVE講座  ヘルピングスキルを用いた家族面接技法の習得を目指します。 講師:長谷川メンタルヘス 研究所所長 遊佐 安一郎 先生 参加希望の方は以下 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近のお知らせ

  • パーキンソン病と認知症がある膵臓癌末期の70代⼥性…(7/12開催)
  • 2026年度 東海大学大学院修士課程 医学研究科看護学専攻 入試情報
  • 【⼊学試験要項】⼤学院受験をお考えの皆様へ
  • 東海大学大学院家族看護学研究室ホームページの新URLについて
  • 骨髄増殖性腫瘍から急性白血病へ移行した60歳代男性…(5/31開催)
  • 2024年度(令和6年)修士論文のテーマ

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 修士論文のテーマ (23)
  • 公開講座・セミナー (29)
  • 研究会の日程 (43)

アーカイブ

Copyright © 東海大学大学院家族看護学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 東海大学大学院家族看護学研究室
    • 家族看護学研究室
    • 指導教員
    • 科目内容
    • 医学研究科看護学専攻
    • 修士論文のテーマ
    • 公開講座・セミナー
    • お知らせ一覧
  • 家族看護研究会
    • 家族看護研究会
    • 研究会の日程
    • メンバー
  • CNSの活動
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP