コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東海大学大学院家族看護学研究室

  • ホーム
  • 東海大学大学院家族看護学研究室
    • 家族看護学研究室
    • 指導教員
    • 科目内容
    • 医学研究科看護学専攻
    • 修士論文のテーマ
    • 公開講座・セミナー
    • お知らせ一覧
  • 家族看護研究会
    • 家族看護研究会
    • 研究会の日程
    • メンバー
  • CNSの活動
  • リンク
  • お問い合わせ

お知らせ & ニュース

  1. HOME
  2. お知らせ & ニュース
研究会の日程
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

[事例]急性リンパ性白血病を患う10代…(5/18)

5月18日(土) 急性リンパ性白血病を患う10代(AYA世代)のAさん。全身状態の悪化に伴いICUで管理されていたが、死が避けられない状況にある。毎日面会に来てAさんを励まし続ける両親、入院してから一度もAさんに会えてい […]

公開講座
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 公開講座・セミナー

2019年度 公開講座

2019年6月2日(日) 家族療法の基礎講座 ヘルピングスキル ポスター講師:遊佐安一郎先生 (長谷川メンタルクリニック所長) ・第1部 13:00~14:30/基礎講義 ・第2部 14:30~17:30/面接技法 9月 […]

修士論文のテーマ
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 東海大学大学院家族看護学研究室 修士論文のテーマ

2018年度(平成30年)修士論文のテーマ

脳血管疾患で集中治療室に滞在した患者の家族の外傷後ストレス障害(PTSD)関連症状に関する研究  悪性脳腫瘍患者の家族に関わる中堅看護師のとまどいの様相 -告知から初期治療までに焦点を当てて-  認知症で救急受診をくり返 […]

研究会の日程
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

[事例]産前より、胎児性疾患を指摘され…(3/9)

3月9日(土)13:00〜16:00 産前より、胎児性疾患を指摘され予後が厳しいと言われてきた児。家族関係のなかで、育児が困難な状況。看護師は、どのような関りをしたらよいのだろうか。 カルガリー家族アセスメントを用いて事 […]

研究会の日程
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

[事例]統合失調症をもつ親子…(1/26)

1月26日(土)13:00〜16:00⇒10:00〜12:00 統合失調症をもつ親子。母との関係から自殺未遂で入院した娘。母子家庭で生活保護を受けるなか、退院先を決める時どのような介入ができたのか。 家族療法を用いて事例 […]

研究会の日程
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

[事例]30代の教育期にある母子家庭…(10/27)

10月27日(土) 30代の教育期にある母子家庭の家族。母親が末期の乳がん。「子どもへの病名をどう告知するか。最期の療養場所は・・・。」 看護の視点で分析してみよう。 ポスター

研究会の日程
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

[事例]妻のくも膜下出血発症により…(7/21)

7月21日(土) 妻のくも膜下出血発症により家族の生活が激変!家族は献身的に面会に訪れるが挿管により会話ができない。 看護師として急性期の家族にどのように関わっていけばよいのか。 ポスター

セミナー「家族療法の基礎」
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 公開講座・セミナー

2018年度 公開講座

6月16日(土) 慈恵医大家族支援研究会・東海大学家族看護研究会 合同公開セミナー家族療法の基礎 —ジェノグラムの書き方― ポスター会場:東京慈恵会医科大学附属病院講師:畠山とも子先生 (福島県立医科大学 家族看護学部門 […]

研究会の日程
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 研究会の日程

[事例]低出生体重児で生まれた児…(4/28)

4月28日(土) 低出生体重児で生まれた児。母親は病に伏せ、父親や祖父母にも協力を得られない環境の中で、退院に向けてどのような家族支援が必要か? ポスター

修士論文のテーマ
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 東海大学大学院家族看護学研究室 修士論文のテーマ

2017年度(平成29年)修士論文のテーマ

壮年期大腸がん患者とその家族に対する診断期から治療期の外来看護実践 -告知から手術および術後の治療決定までに焦点をあてて-

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近のお知らせ

  • パーキンソン病と認知症がある膵臓癌末期の70代⼥性…(7/12開催)
  • 2026年度 東海大学大学院修士課程 医学研究科看護学専攻 入試情報
  • 【⼊学試験要項】⼤学院受験をお考えの皆様へ
  • 東海大学大学院家族看護学研究室ホームページの新URLについて
  • 骨髄増殖性腫瘍から急性白血病へ移行した60歳代男性…(5/31開催)
  • 2024年度(令和6年)修士論文のテーマ

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 修士論文のテーマ (23)
  • 公開講座・セミナー (29)
  • 研究会の日程 (43)

アーカイブ

Copyright © 東海大学大学院家族看護学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 東海大学大学院家族看護学研究室
    • 家族看護学研究室
    • 指導教員
    • 科目内容
    • 医学研究科看護学専攻
    • 修士論文のテーマ
    • 公開講座・セミナー
    • お知らせ一覧
  • 家族看護研究会
    • 家族看護研究会
    • 研究会の日程
    • メンバー
  • CNSの活動
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP